top of page

21世紀のエステル会
私たちはいつか病気になり、老いを迎え、やがて死に向き合う時が来ます。
それを絶望の時と呼ぶ人は多いでしょう。
けれども、人は病気(がん)になっても、「病人」になるのではありません。
健康な時には気づかない大事な使命があるのです。
人は必ず人生から期待されていることがあるはず。
「もしかするとこの時のためかもしれない。」
(エステル記4章14節)
第8回シンポジウムにご参加いただいた皆様
ありがとうございました。
「教会でもがん哲学外来カフェを始めてみたら・・・」
~がん哲学から教会は何を期待されているか~
2025年9月15日(月・祝)13:30-16:00
会場:日本キリスト教団ひばりが丘教会
(〒188-0001 東京都西東京市谷戸町3‐3‐5)

ご参加いただいたカフェ、教会です。
常盤台バプテスト教会
がん哲学外来メディカルカフェin常盤台
がん哲学外来鳩ケ谷メディカルカフェ
がん哲学外来「古河はなももカフェ」
がん哲学外来古河きぼうのカフェ
がん哲学外来 古河そうわカフェin茨城
新座志木がん哲学外来・カフェ
豊四季カフェ「そらとり」
がん哲学外来 小金井メディカルカフェ
がん哲学カフェ「虹」
がん哲学外来 金城カフェ
NPO法人ホップステップハッピイ
吉見キリスト集会
調布バプテスト教会
浦和福音自由教会
日本キリスト教会茅ケ崎東教会
日本基督教団阿佐ヶ谷教会
川口がん哲学カフェ いずみ
がん哲学外来さいわいカフェin茨城・筑西
がん哲学外来メディカルカフェひばりが丘
がん哲学外来 白鷺メディカル・カフェ
21世紀のエステル会
ニュースレターをお届けします。
・企画案内
・コラム など
bottom of page