top of page

検索


第415回 良き想い出 〜 人知を超えて進む 〜
筆者は、2025年4月8日 順天堂大学保健医療学部 理学療法学科2年生の講義『病理学概論』 を行った 。 119名 の学生の受講であった。 真摯な学生の姿勢には、大いに感動した。 今日( 4月9日)も2コマの 授業(下記)に赴く 。 ...

樋野 興夫先生
4月11日読了時間: 2分
第414回 言葉の響きが染み入る 〜 何事にも時期がある 〜
2025年4月4日、5日 、 wife が、現在、小学校の校長を務めている 1950年創設された 東久留米市 の インターナショナル・スクール『クリスチャン・アカデミー・イン・ジャパン(Christian Academy in Japan, CAJ)』の 75周年記念 会に...

樋野 興夫先生
4月8日読了時間: 2分


第413回 誠意と思いやりの心 〜 人のありがたみ 〜
2025年4月1月 新渡戸稲造(1862-1933)から学んだ河井道(1877-1953)が初代学園長である恵泉女学園(経堂 駅) の9代目理事長として教職員・事務局の 辞令交付式 に赴いた。 皆様の誠実な姿勢には感動した。...

樋野 興夫先生
4月6日読了時間: 2分
bottom of page