top of page

検索


第353回 『賢く生き抜く』 〜 『愛情溢れる胆力』 〜
2024年5月25日 早稲田大学エクステンションセンター中野校での『ジャンル 人間の探求』:【がんと生きる哲学 医師との対話を通して『がん』と生きる方法を考える】(10:40〜12:10)の講座に赴いた。 テキストは『新渡戸稲造...
樋野 興夫先生
2024年5月25日読了時間: 2分
閲覧数:33回
0件のコメント

第352回 『冗談を本気でする胆力』 〜 『愛のうちを歩む』 〜
2024年5月19日(日) 午前中 wifeとChristian Academy in Japan (CAJ)にあるKBF(Kurume Bible Fellowship)に赴いた。 『―-、愛がないなら、何の値うちもありません、―-...
樋野 興夫先生
2024年5月19日読了時間: 2分
閲覧数:17回
0件のコメント


第351回 『気体vs液体vs固体』 〜 真価が感じられるタイプ 〜
『聖書とがん』(2020年 イーグレープ発行)は、筆者の大きな夢であった。 【『人類は、『なぜ、永遠に生きれないのか?』、『生きて120年』。何故、イブは、蛇の誘惑にまけたのか!?『アダムは930歳、ノアは950歳、アブラハムは175歳、モーセの時代から120歳』】を、筆者...
樋野 興夫先生
2024年5月19日読了時間: 2分
閲覧数:16回
0件のコメント
bottom of page