top of page

検索


第347回 人生の生きる意味を考える 〜 貴重な ひととき 〜
2024年4月20日、息子夫妻とwifeと久しぶりにイオン東久留米店で、夕食の時をもった。 今夏、アメリカ シアトル在住の娘家族を訪問しようとの話で大いに盛り上がった。 息子は、(Christian Academy in...
樋野 興夫先生
2024年4月27日読了時間: 2分
閲覧数:16回
0件のコメント


第346回 『教育の真髄』〜 『人生のversion upの邂逅』 〜
2024年4月16日は 順天堂大学保健医療学部 理学療法学科2年生の授業『病理学概論:カラー学べる病理学』を行った。 教室には120名を、超える出席者であった。 真摯な姿勢で、質問もあり、大いに感動した。『病理学』とは、『顕微鏡を見て病気を診断する=森を診て木の皮まで診る=...
樋野 興夫先生
2024年4月20日読了時間: 2分
閲覧数:32回
0件のコメント


第345回 『胆力と気概』〜 言葉の大切さ、重み、対話のあり方の学び 〜
2024年4月13日定例の『お茶の水メデイカル・カフェ in OCC』に赴いた。 30名以上の参加者であった。 筆者は、6組(7人)の個人面談の機会が与えれた。大変有意義な充実した貴重な時となった。 参加された『がん哲学外来メディカルカフェひばりが丘』代表の田鎖夕衣子氏が、...
樋野 興夫先生
2024年4月14日読了時間: 2分
閲覧数:26回
0件のコメント
bottom of page