top of page

検索

第341回 “心の診察室”の実践 〜 病気を通じて社会の原理を言及する 〜
2024年3月26日、2009年から開設された『吉田富三(1903-1973)記念福島がん哲学外来(福島県立医科大学附属病院がん相談支援センター)』(福島県福島市)`に赴いた。 個人面談者は福島県石川郡浅川町の『吉田富三記念館』を訪問されていた。 大いに感動した。...
樋野 興夫先生
2024年3月29日読了時間: 2分
閲覧数:31回
0件のコメント


第340回 人知を超えて、時が進んでいる 〜【もしかすると、この時のため】〜
2024年3月21日朝 自宅から雪の壮大な富士山を眺め(添付)、新渡戸稲造記念センター ―>順天堂大学に向かった。 ドキュメンタリー映画『新渡戸の夢』の会長 & 事務局長 並木秀夫氏と島津製作所 & 筑波大学特命教授の佐藤孝明先生と3人で、池袋東口パルコ店で夕食の時を持った...
樋野 興夫先生
2024年3月24日読了時間: 2分
閲覧数:20回
0件のコメント

第339回 『外面のおだやかさ』〜 『内面的充足の反映』〜
2024年3月17日CAJ(クリスチャン・アカデミー・イン・ジャパン)で2008年にスタートした『東久留米がん哲学外来』(代表:小林真弓氏)に赴いた。 『東久留米がん哲学外来』で、 東久留米がん哲学外来ニュースレター 樋野興夫先生 古希記念特別号...
樋野 興夫先生
2024年3月20日読了時間: 2分
閲覧数:31回
0件のコメント
bottom of page