top of page
検索
執筆者の写真樋野 興夫先生

第192回 「他者とのpersonalな関係性」 〜 「童心に返る」 〜

2022年3月30日 JR上野駅からJTJ (Jesus To Japan)宣教神学校(学長:重田稔仁)を訪問する機会が与えれた。 重田稔仁 先生との出会いは、2022年3月15日の『がん哲学外来メデイカル・カフェ@よどばし』(淀橋教会に於いて)での面談であった。 そして、今回のJTJへの招待に繋がった。 不思議な出会いである。


JTJは「新しい葡萄酒は 新しい革袋へというキャッチフレーズのもと、-- 1990年に開校され、卒業生は全国に合計約2,500人」とのことである。 来年(2023年)には、クリスチャンライフ学院(CLI: Christian Life Institute)の開校とのことである。 CLI設立の背景は「わたしの喜びが あなたがたの内にあり、あなたがたの喜びが 満たされるためである。 わたしが あなたがたを愛したように、互いに愛し合いなさい。これが わたしの掟である。」(ヨハネ15章11-12節)とのことである。 CLIの目指すことは、「他者とのpersonalな(知り、知られる)関係性を建て上げ、その先に 学生をメンターとして養成する 2段階で成り立つ。-- 家族、職場、コミュニティーの支援する。」と謳われている。


重田稔仁 先生とスタッフを含め3人との面談後、「学生さんには 是非メディカルカフェに参加し、尊いお働きをより 一層広めることができますよう、願いを新たにいたしました。」、また「疾患に関する悩み事をお話ししながらも、悩みを一時の間忘れて、動物の可愛らしさや 不忍池の美しさに はしゃいだり、童心に返ることは 本当に大切なことですね。教会がそのような役割を果たすことができましたら 素晴らしいことだと思います!」との心温まるメールを頂いた。 大いに感動した。 「上野動物園 & 不忍池カフェ@上野の森教会」が開設される予感がする。 実現したら、名称的にも歴史的快挙とならう。 まさに『個性と多様性』である。 『「上野動物園 & 不忍池」の旅』も企画されることであろう。


2022年3月31日は、定例の『柏がん哲学外来』(柏地域医療連携センターに於いて)に赴いた。 個人面談のあと、スタッフの方と「大堀川沿い」で満開の桜を見た(添付)。 心休まるひと時であった。 『人生いばらの道 にもかかわらず宴会』を実感する日々である。



閲覧数:21回0件のコメント

تعليقات


bottom of page